苅田町にある白川小学校の学校概要のページです
〒800-0337
福岡県京都郡苅田町大字稲光357番地
TEL. 0930-22-1071 FAX. 0930-24-3154
学校の概要
町の様子
町の中心からやや東側をJR日豊本線と国道10号線が南北に貫き、その周囲に中心市街地が広がっています。東は周防灘に面し、苅田港、北九州空港と広大な臨海工業地帯が広がっています。
西はカルスト台地で知られる平尾台に連なり、鍾乳洞の青龍窟や貴重な草花が咲く広谷湿原などの貴重な自然が残っています。
青龍窟 | 等覚寺の棚田 | 松会(県指定無形民族文化財) |
地域の様子
・校区には、文化財として天然記念物「青龍窟」、国指定・福岡県指定重要無形民俗文化財「等覚寺松会」がある。本校3・4年学年の児童がこの白山多賀神社の祭りに参加し、「田打ち」「田植え」「楽打ち」等の舞を踊る。また、縄文・弥生遺跡として葛川、向野カリマタ(谷)、ヒメグマ(谷)、白川小学校の校庭、また、近年発掘された法正寺遺跡などがある。古墳は、稲光上、神護、法正寺神社、黒添塚の本、ダム建設にともなって山口でも発掘されている。
・学校の周辺は田畑が広がり、またカルスト台地「平尾台」のふもとにあって、四季折々の季節感を感じることができる。
・町や地域行事に教職員や児童が多く参加するため、地域の人々の学校に対する支援や援助も多く、積極的に学校教育の理解に努めてくれている。
・保護者をはじめ地域の方々の学校に対する関心は高く、学校教育に対して大変協力的である。平成18年度には、児童の安全・安心な登下校を見守り、支援するために「白川小パトロール隊」が結成された。また、平成19年度には、「おやじの会」も設立された。現在もPTA活動と連動した「おやじの会」の活動が非常に活発で、学校との連携・協同体制が充実している。
基本データ
校長 | 猪本 満昭 |
所在地 | |
電話 | TEL. 0930-22-1071 FAX. 0930-24-3154 |
学級数 | 7学級(特別支援学級1学級) |
生徒数 | 67名(令和6年9月26日現在) |
校歌
作詞:長野 國臣 作曲:田原 昇1 | 緑いやこきふるさとの しずめといますふち山を 朝な夕なに安らけく 仰ぐぞうれしひたむきに 高き理想をいだきつつ 学びの道にすすまなん |
2 | やさしき手ぶりにはぐくまる 我等学びの三百は 清き名におう白川の ますみのかがみけがれなく なおき教えをくみとりて 教えの道にはげまなん |
3 | 青がきかすむ丘の上の とりどり匂う花園に 六年のつぼみほころびて 永遠の光輝きぬ いざわが友よ心して 理想の里を築かなん |
学校の沿革
明治 5年 ☆成美小学校山口天瀬に設置
11年 宮床小学校谷村宮床に設置
14年 鋤崎小学校鋤崎村大西に設置
19年 ☆鋤崎小学校分校山口小学校と指定
28年 白川村稲光に校舎を新築移転、白川尋常小学校と改称
29年 ☆山口尋常小学校等覚寺観音堂に設置
36年 ☆山口尋常小学校等覚寺辻ノ山に移転
42年 ☆山口尋常小学校5年生以上は白川尋常小学校へ
大正 3年 白川尋常高等小学校と改称
昭和 5年 ☆山口尋常小学校が白川尋常小学校山口分校となる
8年 校歌制定
16年 白川国民学校と改称
21年 父母教師会(PTA)結成発足
22年 白川小学校と改称
29年 講堂(公民館)を新築
30年 町村合併により苅田町立白川小学校と改称
37年 県教育委員会より学校表彰を受ける
43年 行橋警察署より少年パトロール隊表彰を受ける
44年 学校プール完成
46年 県小学校父母教師会より優秀校表彰
46年 第1回苅田町小学校水泳大会総合優勝(以下4連覇)
53年 創立百周年記念式典を行う
53年 第8回苅田町小学校水泳大会総合優勝(以下4連覇)
56年 ☆山口分校休校 ・苅田町水泳記録会に改称
59年 体育館完成
60年 南棟(管理棟)校舎完成
平成10年 エレベーター設置
13年 等覚寺松会4年生田打ち・楽打ち参加
14~16年 学力向上フロンティア事業の指定・実践交流会
17年 校舎内壁塗り替え・廊下蛍光ライン塗布
18年 校区パトロール隊結成
19年 プール全面改装工事 屋上防水工事完了
20年 北側校舎改築工事起工式
21年 北側校舎新築竣工式
21年 第2回福岡県人権教育研修会を行う
23年 PTA文部科学大臣表彰受賞
24年 道徳教育総合支援事業委託の研究発表会を行う
25年 管理棟トイレ改修工事
28年 京都郡小学校教育研修会委嘱の研究発表会を行う
28~30年 福岡県教育委員会重点課題研究指定
29年 運動場改修工事
30年 体育館屋根改修工事(カバー工法)
令和元~2年 福岡県人権教育研究指定
元年 空調設備設置完了(普通教室)