令和7年度 年間行事予定
4月 赴任式 始業式(7日)
あいさつ運動(8日・18日)
給食開始(9日)
入学式(10日)
発育・視力検査(16日)
全国学調6年[国算理](17日)
1年給食開始(17日)
聴力検査(18日)
全国学調質問調査online(18日)
等覚寺の松会[神事のみ](20日)
5年CBT接続テスト(21日)
歯科健診(24日)
4年歯みがき指導(24日)
授業参観・学級懇談会・PTA総会(25日)
内科健診(30日)
5月 あいさつ運動(1日・20日)
1年生を迎える会・歓迎遠足(2日)
眼科健診(8日)
1・4年交通安全教室(9日)
1年心臓健診(13日)
耳鼻科健診(15日)
避難訓練[火災](16日)
体育発表会(24日)
尿検査1次(29日)
6月 あいさつ運動(2日・20日)
尿検査2次(12日)
土曜授業(14日)
松会披露会(14日)
なかよし集会(26日)
7月 あいさつ運動(1日・17日)
5・6年薬物乱用防止講習会(4日)
県展作品巡回(14日)
個人懇談会(17日)
1学期終業式(18日)
夏季休業開始(19日)
8月 親子除草(30日)
9月 2学期始業式(1日)
あいさつ運動(2日・19日)
給食開始(3日)
5年宿泊体験学習(4~5日)
避難訓練[不審者](26日)
土曜授業・授業参観・講演会(27日)
10月 あいさつ運動(1日・20日)
クラシックコンサート(1日)
なかよし集会(23日)
1・2年社会見学(24日)
6年修学旅行[長崎](30~31日)
11月 あいさつ運動(4日・20日)
出会いふれあい体験白川(15日)
5・6年社会見学(21日)
3・4年社会見学(27日)
12月 あいさつ運動(1日・19日)
持久走記録会(10日)
給食終了(22日)
個人懇談会(23日)
2学期前期終了(24日)
冬季休業開始(25日)
1月 2学期後期開始(8日)
あいさつ運動(9日・20日)
給食開始(20日)
避難訓練[地震津波](16日)
授業参観・学級懇談会(23日)
体験入学(30日)
2月 あいさつ運動(2日・20日)
6年生を送る会(27日)
3月 あいさつ運動(2日・19日)
卒業式(18日)
修了式(24日)
学年末休業開始(25日)
☆現時点での予定です。状況により、行事等の変更もあります。ご了承ください。